T_TEST__

ヌクレ落ち度(ヌクレに落ち度がある)

ぼくがVR/おうちDJするときのセットアップについてお話します

この記事は VRDJ Advent Calendar 2023、および裏TUT Advent Calendar 2023の23日目の記事です。 adventar.org adventar.org


はじめまして

T_TEST__です。豊橋技術科学大学大学院 情報・知能工学専攻 博士後期課程3年です。
今ちょうどジャーナル論文の執筆と博士論文の執筆と実験とに追われてます。来年3月の修了は諦めました。記事書いてる場合じゃない
最近は半ば引退状態ですが、大学サークル(TechnoTUT)豊橋・名古屋とVRChat(VR空間上のソーシャルサービス)を中心にDJしています。
音楽はTechno、House、Future garage/waveあたりをよくプレイします。

www.mixcloud.com

今回は、わたしがおうちで、特にVRChatでDJするときの環境についてお話します。

機材

ハードウェアはAllen & HeathのXONE:K2とNovationのLaunchpad Mini MK3です。このセットアップは昔からMadeonが使っています(彼はminiじゃないLaunchpad)。
何よりコンパクトなことが利点です。DJ機材とキーボード・マウスを、余裕をもって同じ机に設置できます。
コンパクトですが、大きな箱で使っても問題ないくらいには音質が良いです(わたしは外では使いませんが)。
また、自分で自由にMIDIマッピングできることも利点です。XONE:K2はフェーダが4つあるので、4chプレイまでは簡単に構成できます。
対して、ジョグ(皿)がないことは多くの人にとって欠点です。ジョグで曲をあわせたい、スクラッチ等したいという人には不向きです。

XONE:K2(左)とLaunchpad Mini MK3(右)

ソフトウェアは今のところRekordboxを使っています。上述の機材でハードウェアアンロックは勿論できないので、Coreプラン(年1万円くらい)以上の加入が必須です。
Coreプラン以上に加入すると、Rekordboxによる機材へのMIDIマッピングができます。マッピングについては去年に記事を書いたので、興味のある方はそちらを参照ください。

xxt3.hatenablog.com

上記のマッピング2chプレイを想定しています。ジョグによる微調整をボタンで可能にしたことが特徴です。
今後はDJする機会が減るので、Coreプランへの課金をやめて買い切りのTraktorへ移行することを考えてます。Traktorは買ったまま2年くらい寝かせてます。

以上のDJ機材を含めた、VRChatでDJをするときのセットアップが次の図です。

VRDJセットアップ

VRChat上のマイク入力、DJのマスター出力をAG06に入力して、AG06のマスター出力をOBSにマイクソースとして出力しています。
VRChat上では、わたしの経験する限りではOBS経由でTopazChatによってDJ音声(とワールド次第では映像)を配信しています。
単一PCでVRChat、Rekordbox、Twitter(大事) を同時に起動するので、PC性能は所謂ミドルレンジくらい必要ですね。
単一PCで構成する利点は、Rekordboxの画面キャプチャでプレイ中の曲名や波形をいい感じに配信できることですね。映えます。

問題

マイクとDJ音声が集約されているので、DJ配信にマイク音声がのっちゃいます。
だからDJ中はVRChatのマイクをミュートにしています。
DJ中に挨拶するとき等は便利ですけどね。
機材等更新しながらごちゃごちゃと構築したまま最適化をサボってこの有様です。
XONE:K2はオーディオインタフェースが内蔵されているため、XONE:K2→AG06という接続は冗長です。
だからXONE:K2→AG06のアナログ出力を外して、レコボのマスター出力を内部サウンドカードにして、それをOBSに入力すればよいのかな。
あるいはVRChatのときだけ別のUSBマイクを使うとか。
ここらへんは次にVRDJする機会までにどうにかします。

あとこういうセットアップに普遍的な問題として、マッピングを覚えるのが大変というのがあります。
毎日触るとかならいいんですけど、今のわたしはそうでもないので。
だからDJするときは上記記事に載せてるマッピング図をどこかに出しっぱなしにしてます。

おわりに

このセットアップには、典型的なDJ機材にない良さがあります。
またこれらの機材はDJだけでなくVJ、DTM等にもそのまま使えます。Ableton liveでライブパフォーマンスにも使えますね。
機材で差をつけろ。俺はそろそろDDJに戻りたいです。


明日は、VRDJ Advent Calendarでは𝚌𝚊𝚗𝚗𝚘𝚛𝚒𝚗さんによる「VRクラブの設計思想について」、裏TUT Advent CalendarではMetaenaさんによる「クリスマスイブの過ごし方」が公開予定です。
私は後輩の卒業研究発表をクリスマス、実験の最終段階を年末年始に控えているので、MP補給にホールケーキ買ってひとりで食う予定です。